愛知県名古屋市緑区|税理士・会計事務所
愛知県名古屋市緑区の税理士|税理士法人寺尾会計事務所

全メニュー

コラム

2023.09.23

寺尾会計の税務的な毎日

消費税のインボイス制度、ついに始まります!社内体制は整いでしょうか

来月から遂に消費税のインボイス制度が始まります。

登録事業者である自社売り手側としてのご準備は整われていますか。

①登録事業者となるか、検討する
②適格請求書(インボイス)発行事業者として登録する
③請求書等の書式を、適格請求書(インボイス)の要件に適うように変更する
④売上げ対価の返還等を行う際の書式を、適格請求書(インボイス)の要件に適うように変更する
⑤発行した適格請求書(インボイス)を保存する(期末の翌日から7年2カ月後まで)

売り手側の準備については9月中に完了された方が多いようにお見受けします。


登録事業者である自社本則課税)が買い手側としての社内対応にかかるご準備は整われていますか。

A.仕入先が登録事業者であるか、確認する
B.インボイスが不要な取引を社内に周知する
C.受け取った請求書等が適格請求書(インボイス)か判定するための要件を社内に周知する
D.受け取った請求書等の経理ルールを決める
E.受け取った請求書等の保存・管理ルールを決める

上記項目のうちに不安な項目があれば、今一度、制度の確認と社内体制の整備が必要です。


インボイス制度の開始に伴い、当事務所が最も心配しているのが、CとDです。

本則課税の事業者さんは、仕入等の取引の量が多いものです。
請求書等の整理・入力が上手くなされない場合、事務作業も大幅に増えてしまうことが予想されます。

インボイス制度は新しい制度ですが、お客様と共に業務効率のよい仕組みをつくっていくよう努めます。

参考HP:国税庁 インボイス制度への事前準備の基本項目チェックシート
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0022009-057.pdf

国税庁 適格請求書等保存方式の概要 -インボイス制度の理解のために-
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf

お問い合わせ

お問い合わせフォームまたは
お電話よりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

TEL.052-622-2279